2004/06/30
ヤゴから孵ったオニヤンマ

オオサンショウウオ通のおじさんが、このオニヤンマを見つけて教えてくれました。
瀧安寺の赤い橋の近くで、ヤゴから孵ったばかりのオニヤンマです。
ここから飛べるようになるまでにかなり時間がかかるんですよ。
小学生の頃、飼っていたヤゴがトンボに孵るところを見ていて学校に行ったのが昼前だったという思い出がありますから。

2004/06/29
ギボシ

滝の壁面に咲いているギボシという花だそうです。
滝道常連の斉藤おじいさんに教えてもらったんですが、遠くて僕のデジカメではこれが限界でした。
ギボシの詩のようなものも教えてくれたんですが、忘れました。

2004/06/28
テレコンバーターレンズ

ネットでデジカメのレンズに装着するテレコンバーターレンズというものを買ってみました。
これを付けると本来6倍率のデジカメが約2倍の12倍までズームができるというものです。
試しに『時雨』で対岸の白い花を撮ってみました。
一昨日の土曜日に滝の広場でオオサンショウウオが歩いていたそうですよ。

2004/06/27
あっ、こんなところに・・という花。

滝の広場の売店の2階の休憩所へ登る階段を登り切った右上に咲いていました。
今まで気付かなかったんですが、今朝階段に花びらがたくさん落ちていたので見上げたらこの花があったんです。
昨日も一昨日もこの階段を登ったはずなんですが・・意外と気付かないものですね。

2004/06/26
突然の雨

今朝、早い時間は晴れていたんですが、7時すぎぐらいからパラパラ降り出しすぐに本格的な雨になりました。
このため傘を持たずに滝道に来た人が多くて、僕が滝道を登る頃に降りてきた人の大半がズブ濡れになってたいへんでしたね。
でも雨に濡れてニコニコと嬉しそうに降りてくる人もいましたが、あれはヤケクソ?

2004/06/25

今朝の滝道はところどころ雲の中に入ったように暗いところがありました。
雨の写真を撮ろうと思ったんですが、わかりにくいですね。よく見ると白っぽい雨の線が何本か見えるんですが。

2004/06/24
滝の広場の猫

例の野鳥マニアの方がこれまでに撮影した野鳥の写真をたくさん持ってきてくれました。
中には日本に1000羽ほどしかいないといわれている白い鷺の写真もあり、かなり見ごたえのあるものでした。
滝道歴20余年のおじいさんも横から見ておられて感心していました。

2004/06/23
オオルリ

滝道常連の野鳥マニアの方が望遠鏡でオオルリを見つけたので、デジカメのレンズを望遠鏡に付けて撮影させてもらいました。逆光だったので色がよくわからないんですが、間違いなくオオルリだそうです。
右は滝の少し下の広場で見つけたちょっと変わった花です。花の大きさは3ミリぐらいですね。

2004/06/22
快晴

昨日の台風の影響で、今朝の滝道はもみじの小枝や枯れ木などが散乱していました。
滝の水量もかなり多かったです。
先日カブトムシやクワガタを見つける方法を紹介しましたが、滝道常連の斉藤おじいさんがそれを見て今朝『ポイントがあるんや』と教えてくれました。ヒント『急な坂の上の休憩所より上です』

2004/06/21
台風6号

今朝は少し風が強いです。昼頃には大型で強い台風がやってくるそうですから気を付けましょう。
全米オープン最終日、うーん、惜しかった。

2004/06/20
一目千本(ひとめせんぼん)

今朝は雨が降るんじゃないか思っていたんですが、いい天気でした。
一目千本は『いちもくせんぼん』と思っていたんですが、案内表示によると『ひとめせんぼん』が正解でした。
滝の前もいいけど、ここも好きな場所です。大画像もあります。

2004/06/19
クワガタを見つける方法

昨日滝道でカブトムシを見つけた方が、今日はクワガタを見つけました。
滝道でカブトムシやクワガタを見つける方法を紹介しましょうか。
朝なるべく早く、できれば8時頃までに滝道に来てください。滝道の川側に木目調の柵が続いているので、そこを注意深く見ながら登ります。柵の下の方や裏側などにいるので、とにかく注意深く見ることがポイントです。
右の花は一目千本のあたりに咲いていました。大画像もあります。

2004/06/18
マムシの赤ちゃん?とカブトムシのメス

戻り橋を渡ってすぐのところにいました。大きなミミズかな?と思ったぐらいの大きさで、滝道常連の人たちの意見では『マムシの赤ちゃん』ということでした。でも調べてみるとどうも違うようです。『ヒバカリ』というヘビに似ているようですね。
右は滝道にいたメスのカブトムシです。4〜5センチぐらいの大物でした。写真をクリックしてください。

2004/06/17
今日も快晴

昨日は都合により滝道を休みましたが、昨日も快晴でした。そして今朝も快晴です。
梅雨なのにこんなに快晴でいいんでしょうか?
昨夜『デイ・アフター・トゥモロー』を見た影響で、急に気候のことが気になってきました。
そう、話は滝道からどんどん遠ざかるんですが、最近読んだ本ですごく気にいったのがあるんです。
『いつまでもかわることなく』っていうタイトルだったと思います。内容は紹介しませんがお薦めですよ。
写真は滝の近くに咲いていたすごく小さい花です。大画像もあります。

2004/06/15
快晴

昨日に続いて今朝も快晴です。
小さいけど気の強そうな花です。そういうところがまたけなげなんですね。
滝の前の石垣の下の方に咲いていました。クリックしてみてください。

2004/06/14
子供のオオサンショウウオ?

今朝は滝のところに小さめのオオサンショウウオがいました。40〜50センチぐらいだと思います。
最初ははじっとして動かなかったんですが、動き出したとたん滝つぼに落ちてしまいました。

2004/06/13
斜め上から見たアオサギ

今朝滝の前に立って下を見ると、すぐそこにアオサギがいました。斜め上から撮ったのでこういうアングルになっています。
魚を狙っているんでしょうね。
そういえば先日面白いものを見ました。時々魚にパンくずなどエサをあげる人がいるんですが、たまたまそこにアオサギがいたんです。ふつう魚はアオサギのそばには寄り付かないんですが、ちょうどアオサギの目の前にエサが落ちて、魚がエサにつられて集まったところをアオサギに捕えられていました。
こういうことからきっとアオサギも学習するんでしょうね。
いつかきっとパンくずをくわえて川にやってくるアオサギが現れると思いますよ。

2004/06/11
小雨です

陶芸を始めました。以前からやってみたいと思っていたんですが、なかなかいい感じです。
かなり気が早いんですが、花器など作って生け花とジョイントでパリで個展などできれば、などと夢だけは膨らんでいる今日この頃です。

2004/06/10
インターネット復活

インターネットを接続するエアーマック(無線ベースステーション)が故障のため、二日ほど接続ができませんでした。
やっと修理が完了し、とりあえず久しぶりに更新します。
左は滝道の赤い橋の付近のホタルです。シャッタスピードを遅くしてるのでホタルの軌道が表れています。たぶん6日の夜だったと思います。右の綿棒の先のようなのはもみじ橋を渡った広場に咲いていました。

2004/06/06
花 flower

梅雨入りしたはずなのに、今朝はすごくいい天気でしたね。
一昨日の花が今朝はきれいに咲いていました。写真をクリックして大画像をごらんください。

It was fine this morning that the rainy season must have begun.
The flower which the day before yesterday looked at was finely in bloom this morning.
Please click a photograph and look at a large picture.

2004/06/06
雨 Rain

ここ数カ月、日曜日に雨の降る確率が高いんじゃないでしょうか?
日曜日でも雨が降ると滝に来る人がぐっと少なくなりますね。
一目千本の休憩所で雨宿りをしてたんですが、あまりに誰も来ないので寂しくなるほどです。

昨日の夕方、クチャラの店の前にヒヨドリの雛が親からはぐれてウロウロしていたそうです。
猫に狙われてもいけないのでクチャラさんがとりあえず一晩保護したそうなんですが、今朝早く親鳥らしい二羽のヒヨドリと、たくさんの仲間のヒヨドリが雛を迎えに来ていて、無事親鳥の元へ帰っていったということです。感動のクチャラさんでした。

Isn't the probability that it will rain on Sunday high, the past several months?
If it rains, those who come to TAKI will decrease.
I was sheltering under the rest station of ICHIMOKU-SENBON from the rain.

There was a chicken of a brown-eared bulbul in front of the store of Cuchara on yesterday evening. Cuchara protected the chicken.
Early, two parent brown-eared bulbuls and many friends' brown-eared bulbul picked up the chicken, and the chicken returned to the origin of an adult bird safely this morning. That's right by which Cuchara was impressed very much.

2004/06/05
花 flower

ユキノシタばかりが目立つんですが他にも花が咲いているので、今日はオーソドックスな花を紹介します。

Although creeping saxifrage is conspicuous, otherwise, the flower is in bloom. An orthodox flower is introduced today.

2004/06/04
ユキノシタがいっぱい Creeping saxifrage is full

今年は滝道のいろんなところでユキノシタがたくさん見られます。ユキノシタのあたり年なんでしょうね。
左のユキノシタはユキノシタと違うんじゃないか思うほど、見た目の印象が違っていました。
日当たりのいいせいでしょうね。茎の色が黄緑色で長く、枝がたくさん出ているようです。
こういうのも健康的でいいんですが、やはり日陰のユキノシタの方が色っぽくて魅力的ですね。
右の写真の白っぽく見えるのもぜんぶユキノシタです。こちらは日陰です。
今朝、滝道植物通のK山さんにお会いしたら、「昨日の紫陽花、やっぱり幻の七段花かも・・?」ということでした。

Much creeping saxifrage is seen in various places of TAKI-MICHI this year. Is it the hit year of creeping saxifrage? The impression of appearance was different, so that it considered whether left creeping saxifrage would differ from creeping saxifrage. Is it because sunny is good? It seems that the color of a stalk is long at yellowish green, and many branches have come out. The shady creeping saxifrage is sexier. Although saying like this is also healthy and it is not said, is it attractive too? It is all also creeping saxifrage that it looks [ of a right photograph ] whitely. This is the shade. The time of my meeting Mrs. K-YAMA detailed for the plant of TAKI-MICHI this morning -- her -- "yesterday's hydrangea -- it may be the seven-step flower of a phantom too -- it was said as "

2004/06/03
オオサンショウウオがWで登場&幻の紫陽花『七段花』(訂正:七段花タイプの山紫陽花だそうです)

昨日は都合により滝道を休みましたが、今朝は二日分以上の収穫がありました。
まず、オオサンショウウオです。滝の前に着いてしばらくすると60センチぐらいのオオサンショウウオが現れたんです。
滝の絶壁を登ろうとするんですが1メートルも登れずに水の中に落ち、でもすぐにまた現れてまた落ちて・・。
また現れないかと思って待っていると、こんどは40センチぐらいの子供のオオサンショウウオが出てきました。
体が小さい方が登りやすいのか、2メートル以上は登ったでしょうね。まん中の写真がそれですが、このあとすぐに落ちてしまいました。
左の写真は滝道植物通のK山さんが教えてくれた『七段花』です。幻の紫陽花といわれているそうですよ。昆虫館のところに咲いていました。大画像もありますので、それぞれの写真をクリックしてみてください。

※6/3 先ほどK山さんより訂正のメールをいただきました。
写真の紫陽花は『七段花』ではなく、『七段花タイプ』の山紫陽花だそうです。

2004/06/01
紫陽花

昆虫館のまわりの紫陽花が咲き始めました。写真をクリックすると大画像が現れます。
昨日の野鳥撮影マニアの方が、帰り道に『時雨』のあたりですごくいい写真が撮れたと喜んでいました。
岩の上にいたキセイレイのヒナに親鳥が餌をあげているところに、ちょうどいいタイミングで遭遇したそうです。
200枚以上撮ったとか。引き返したことが幸いしたようでよかったです。

アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営